
昨日、倒れたシュウメイギクを結んでなんとかまとめました。
皐月の間でどんどん増えて、毎年勢いが増してます。もう少し楚々と咲いて欲しいような…

オレンジの花はメキシコ産のチトニア。メキシコひまわりとも呼ばれるそう。種から蒔きましたが初めて育てたので大きさなど想像がつかなかったのですが、1メーターは楽に伸びます。そして小さいうちに摘芯をして株を充実させないと倒れやすいのだとあとでわかりました。咲き始めが遅くて涼しくなってから満開。かなりのインパクトなのです。種がたくさんとれたので来年も蒔いてみましょう。

コスモスも今が見ごろ。
さて、今までブログの画像は制限があったので、あまり載せなかったのですが、エキサイトアドバンスに移行したので、無制限となりました~。とは言っても、写真を撮るのが下手なので、センスない写真で恥ずかしいのですが、少し楽しみが増えそうです。